上海事務所

・「社会課題解決(環境/健康・高齢者福祉/インフラ分野)型横浜企業クラスターガイド(中文版)」掲載企業募集
・2018/3/13(火)第80回横浜産業倶楽部 IDEC上海新事務所にて講演・交流会
・2018/1/23(火)第79回横浜産業倶楽部・世界をリードする中国のAI(人工知能)研究の状況・中国のものづくりイノベーション視察ツアー報告
・2017/12/21(木) 日本語人材を育成する高校「上海市工商外国語学校」からの採用 視察会
・2017/11/8(水) 横浜企業経営支援財団(IDEC)上海事務所30周年記念 交流会(第78回横浜産業倶楽部)
・2017/7/24公開 ハイアールグループの技術的ニーズに対する提案を募集します
・2017/6/6 第77回横浜産業倶楽部 「中国高齢者産業・介護保険制度の状況」
・2017/3/27 専門家コラム 「中国企業が日本の技術連携先を探す方法とM&Aや事業提携など連携のパターンについて」を公開しました
お問い合わせ
公益財団法人 横浜企業経営支援財団 上海事務所
200336
上海市長寧区延安西路2201号
上海国際貿易中心2108室
電話+86-21-6841-5777
※中国ビジネスに関する相談事項等は国際ビジネス支援担当にご連絡下さい。
横浜企業経営支援財団 国際ビジネス支援担当
電話 045-225-3730 またはこちらから。
当事務所は中国のカレンダーに基づいて開所しています。1月以降の予定については、中国当局からの発表を受けて掲載します。
開所日や、注目のイベントなどを記載したカレンダーは ↓ の画像をクリックしてください。
上海事務所とは
横浜企業経営支援財団(IDEC)は、1987年、横浜市と中国の経済技術交流を促進し、横浜企業の中国ビジネスを支援する拠点として、横浜市の友好都市である上海市に事務所を開設しました。
99年12月、改革開放の象徴でもある発展目覚ましい浦東新区の恒生銀行大厦に移転。
2010年の上海万博に合わせ羽田空港と虹橋空港がお互いに再国際化し、直行便が結ぶようになります。虹橋空港を中心としたビジネスエリアの大発展が見込まれる中、市内企業の多くが立地し、総領事館やJETROも近接する虹橋経済開発区内の上海国際貿易センタービルに、2018年3月5日に移転。
虹橋空港まで車で20分。ご出張の折にもよりやすく、皆様のお傍近くに立地した新上海事務所を、どうぞ皆さまご活用ください!
本事務所は、横浜市及びIDECの中国事業と連動し、下記の業務を行っています。また、横浜上海友好都市提携に基づく各種の友好交流事業についても支援しています。
本年は、横浜上海友好都市提携45周年です。両都市の様々な交流事業を上海事務所は応援します!
主な業務内容
- 横浜企業の上海・中国における事業活動の支援
- 横浜上海経済技術交流の促進
- 上海・中国情報の収集、提供
- 横浜市のシティーセールス(中国企業、経済機関等の誘致、中国人観光客の誘致)
- 横浜上海友好交流事業への支援
- 横浜市からの各種ミッションの受入れ、活動支援
- 各種ブリーフィング、よろづ相談 【最近のトピック】:水素産業の現状、高齢者福祉の現状、クルーズ市場など
- 会議スペース、一時執務空間のご提供(WIFIあります。小休止、近隣訪問時の時間調整等にもお使いください!)
- ※ 横浜企業の皆様の尊い税金で運営している事務所です。どうぞご遠慮なく。
横浜企業への具体的な支援業務
横浜企業の皆様に下記のような支援業務を行っています。まず、本部経営支援部国際ビジネス支援担当(岩田045‐225‐3730)までお問い合わせ下さい
- 中国事業推進に関わるパートナー探し (現地サプライヤー、委託加工先、合弁相手先)
- 進出のお手伝い(現地調査への支援、工業開発区のご紹介、法律事務所等専門機関のご紹介)
- 中国事業に関連する調査、リポートの作成
- 中国現地情報の提供(全国の主要開発区の紙資料が開架されています。)
中国現地レポート
- 貴州省貴陽市・貴安新区 現地レポート(2016年8月)
- 日本から中国への越境Eコマースの現場視察レポート(2016年3月)
- 草原の中の炭坑の町「内モンゴル自治区霍林郭勒(ホーリンゴル)市」(2012年9月)
- JAPAN MADE SHOP +8 (2012年8月)
- 江蘇省の中央沿岸部の都市「塩城市」(2011年11月)
- 国家級「錫山経済技術開発区」のEV投資説明会(横浜)開催報告(2011年10月)
- 浙江省海洋経済モデル区の概要と誘致産業(2011年9月)
- 江蘇省常州市溧陽開発区(2011年8月)
- 湖北省黄石市(2011年7月)
主な関係機関
《上海市》
上海市経済和信息化委員会・商務委員会・交通委員会・外事弁公室
上海市人民対外友好協会
中国国際貿易促進委員会上海市分会、上海対外科学技術交流中心
浦東新区、黄浦区、長寧区、嘉定区、楊浦区、金山区等
《江蘇省》
江蘇省対外貿易経済合作庁
無錫市中小企業発展服務中心
南京市、蘇州新区、無錫市、丹陽市、昆山市、張家港市、常熟市、宜興市、南通市、如皋市、塩城市、淮安市
《浙江省》
杭州市、寧波市、嘉興市、温州市、紹興市、余姚市
《北京市》(パートナー都市)
海淀区
《広東省》
省商務庁・科学技術庁、広州市、深圳市(羅湖区)、仏山市(南海区、順徳区)、東莞市、雲浮市
《その他》
四川省、重慶市、貴州省貴陽市・貴安新区、山東省、遼寧省瀋陽市、海南省科学技術庁とも独自のルートを形成。
イベント・交流会
横浜産業倶楽部
上海事務所では横浜産業倶楽部を在上海及び上海周辺の横浜・神奈川企業及び出身者の親睦及び交流を目的に運営しています。現在、上海市に160社ほどの横浜企業が進出しており、周辺の江蘇省、浙江省まで含めるとその数は220を超えます。定例会では毎回20名~30名のご参加をいただき、ご出席者同士の情報交換の場としてご利用いただいております。
ご関心のある方はご遠慮なく本部経営支援部国際ビジネス支援担当(岩田045‐225‐3730)または上海事務所(斎藤)までお問い合わせ下さい。
お取引先の中国企業に横浜のことを紹介したい~中国企業の皆様へ~
上海事務所中国語HP
上海事務所では横浜の概況、観光名所、産業優位性、市内中小企業の状況などを、中国企業にご紹介するための中国語HPをご用意しております。お取引様の中国企業等に、横浜をご紹介されたい場合、ぜひご活用ください。